ベランダに出ると右の方、新しい公園を造っているところに重機が〜。その下には大きなコンクリートの橋が一気に重機によって降ろされています。
「すごい。ついに新しい橋が架かるよ」Sさんに電話すると見たいと言い、すぐ来ると言います。わたしも出て行くとSさんはもう来て待っていました。2人はあちこち場所を変えて楽しみました。
それから散歩へ。野鳥公園を半周り、つぎにサッカー場の方へ。フキノトウを探しましたが、時季まだ尚早。そこから咲き始めているという梅を見に行ってから帰途に。
近ごろ歳を感じます。このくらいの散歩はイーナと一緒の2年前まではヘッチャラだったのに、今は疲れるようになりました。Sさんはスイスイ歩くので、さすがに鍛えられているなあと、羨ましく思いました。
やはりどんな自然でも自然が近くにあるのは感謝です。
夜、「グレート体感ネイチャー」という番組でまたまた自然満喫。飛行機でエベレストを撮影する場面でカメラマンは言いました。高度8000KMになると空気の濃度が3分の一くらいになる。すると肉眼で見える物は白・黒の世界になると。始めて知りました。
まだ入院中です。
TV番組には中々好きな番組がないので妹に頼んでDVDを送って貰い見ています。昨夜は「坂の上の雲」を見ながら寝落ちしてしまい夜中に看護師さんに起こされました。坂の上の雲に出演していた俳優さんも何人もう亡くなっているのですね。
unico531さん・・かなり前に、坂の上の雲を連続ドラマで見ました。同じ出演者でしょうか。もう俳優さんの名前も忘れましたが、面白かったです。
人が多いから…嬉しくないが
あきの女史さん宅の近くに自然の散歩コ-スが有るのが幸せですね♪ 気持ちが良いでしょう
それから あきのさんは、作家でしたのですね
すみません…ここにコメントなどして 私
作文 感想文が不得意で、苦手です お笑いください
先日のリリーの母親の遺品の中から出てきた言葉
メモしました。本当の気持ちですね
でも 娘には、言えない! 私も母に優しい言葉
掛けられませでしたから
長くなりましたね〜 だから文章が苦手です
又 教えて頂きますように よろしくね。
坂の上の雲、すきなドラマでした。司馬遼太郎の作品はどれも男っぽくてすきです。阿部寛とか樹木希林の婿さんとかでています。
Ossさん
重機だけの番組、ありますね。先日は地下1000キロから塩を採掘する話。食べるのではなくて工業用だそうです。
hikoさん
わたしが作家なんて言ってくださったのhikoさんが初めてです。もちろん素人の趣味の物書きです。
文の長いのは、まりさんという人もいますから、気にしないで大いに書きまくってください。(^o^)